大安地区のフィールドで檜の伐採を始めました。

11月19日、222日、伐採を始めました。

2019年 活動は継続しています。

市之原、大安地区の2か所で整備を続行中!

  大安地区の整備に、トヨタ車体の仲間が参加してくれました。

地域の子ども会で水鉄砲つくり

地域の子ども会より夏休み行事の依頼を受けて、水鉄砲つくりを行いました。

 まず、ドッチボール大会、その後、工作に入りました。

親子で水鉄砲つくりを行いました。

親子で楽しそうに作って、その後は、もう水かけっこ!! びしょ濡れかまわず、おおはしゃぎ!

 ヘルメットに、金魚すくいの的を付けてみんなで当てっこ、全員びしょ濡れ・・・

たのしい子ども会でした。

だれをねらおうかな!?

大安町の整備、進行中

大安町にて整備中、もう少し竹の伐採が残っています。

山のあそびを開催

里山の整備進んでいます

大安の整備、同時進行

伐採がかなり進みました。粉砕が残っています。次回は、4月予定

大安町の整備地での作業

    竹がたくさんあり、伐採と粉砕を行いました。

 

トヨタ車体からの応援がありました。竹もあと少しになりました。

里山整備

2017.11.5  市之原にて、間伐材からでる小枝の粉砕作業を行いました。

     

デンソーはあとふる基金より、寄贈を受けた粉砕機 大活躍です。

2016年度、総会終了

13人参加で、活発な意見交換が行われました。

 今年は、山の整備から、少し具体的な環境保護啓発の活動を行います。

 

いなべの里山を守る会  総会議案書

 

 

 

201.4.

 

1.2016年度 活動報告

 

  下部に記載

 

  監査報告 監査 (三上英作)

  

 

2.2017年度 事業計画 

  下部に記載

 

  

 

3.里山保全事業の今後のビジョンについて

 

  

 

1)地域の里山を綺麗にして、次世代につなぎたい。

 

   里山を綺麗にし、自然の中で遊べる空間をつくり、子どもたちにそのままの

 

   自然を学ぶ機会をつくる。

 

   里山散策、植物観察など

 

   (希望あり 2団体(子育て支援団体)より

 

  

 

 

 

4、同じような活動をしている団体との交流

 

  9月の交流会  

 

  保々の自然を守る会(以前三菱UFJ環境財団の助成をうけた)

 

 

 

 

 

5.この会の役員について

 

  監査委員 三上 英作

 

  

 

 

 

2016年度 活動報告

 

活動日

参加者

活動内容

活動場所

備考

4月 3

 7

 草刈り

市之原

 

  17

 8

 草刈り

市之原

 

  17

14

 総会

市民活動センター

 

515

 6

 草刈り

市之原

 

6月 5

 4

 草刈り

市之原

 

  19

 5

 スマイルフェスタ

北勢市民会館

 

7月 3日 

 5

 山の境界確認、草刈り

市之原

 

  14

 4人

 山造り塾講習会に参加

 

 

  23

 3

粉砕機納入、メーカー説明

大安、宇賀にて

 

821

 4

草刈り、粉砕機で処理

市之原

 

  24

 3人 

粉砕機貸出し

宇賀にて

山造り塾

  27

 4

森の健康診断講習会

山口

山造り塾

9月 4

 5

草刈り

市之原

 

  18

 

雨天中止

 

 

  19

 1

桑名「くわっこ」視察

市之原

 

102

 3

草刈り

市之原

 

 910

 2

揖斐川環境交流会参加

 

辻、西地

   15

  2

「くわっこ」山あそび 

市之原、

講師山田氏

   16日

  5

粉砕機で処理

市之原

 

116

13

草刈り、倒木処理(粉砕)

市之原

トヨタ車体7

  20

 9

竹の伐採

両が池

地主参加

  20

 6

草刈り (午後)

市之原

 

124

 7

竹の処理

両が池

 

  18

 8

竹の処理

両が池

 

1月 8

 5

倒木の処理

市之原

大垣、伊藤

  15

 

雨天中止

 

 

  22

 5

低木伐採

市之原

 

  29

 8

竹の除去

両が池

 

  29

 4

山道つくり、午後

市之原

 

2月 5

 2

 

市之原

 

  12

 3

木の粉砕

市之原

 

  19

 3

竹の除去

両が池

 

3月 5

 4

竹の除去

両が池

 

  19

 7人 

木の粉砕等

市之原

 

 

 

 

 

 

33

 

延べ169

 

 

 

 

イベント10人 講習会8人含む

 

 

 

2017年  作業計画 

 

 

 

 主な活動日  毎月 第1.第3日曜日

 

 活動時間   9:00~12:00 (10月~5月)

 

        8:00~11:00 ( 6月~9月)

 

 

 

4月  2日 総会  16日 大安両ヶ池端

 

     

 

5月  7日 大安両ヶ池端、午後タケノコ堀り

 

 21日 市之原 山の周囲整備、草刈りほか

 

    

 

6月   4日 市之原草刈り、大安両ヶ池 竹の駆除、

 

18日 スマイルフェスタへ参加

 

      

 

  第1日曜日 市之原  第3日曜日 大安町両が池端を整備

 

 

 

7月  2日 樹木観察会    16日 

 

 

 

8月  6日 樹木観察会   20日 

 

 

 

 9月  2日(土)北勢地区環境保護団体交流会

 

3日(日)市之原草刈り、周囲の整備 17日 市之原 草刈り

 

 

 

10月  1日 大安両ヶ池端  15日 市之原草刈り

 

 

 

11月  大安地区の整備

 

12月  山の整備 倒木撤去ほか

 

 1月  山の整備 倒木撤去ほか

 

 2月  山の整備 倒木撤去ほか

 

 3月  山の整備 倒木撤去ほか

 

 

 

会議の意見

 

*雨天でも参加可能な方は、フィールドに来て器具のメンテナンスや、計画を練る

 

*作業開始時に簡単な作業内容の説明と時間配分を行う、また終了時には、その日の

 

 内容についてミーディングを行う。

 

*安全管理の徹底を図る。

 

*今のフィールドをどうしていくかを検討する。

 

*ツリーハウスをつくる。

 

 

 

 

 


1月の活動

1月22日(日)市之原で低木などを伐採

 雪がかなり残っていました。選別しながらの伐採、なかなか大変です。

2016年10月 桑名市で子育て支援を行っている「くわっこ」が山あそびに来ました

秋晴れの一日、北勢線に乗って桑名から子ども、スタッフ計20人が市之原の整備中の山に遊びに来てくれました。案内人の説明、木、草、虫の話など子どもたちの興味も盛り上がってました。

コンサート中止

大変な準備にもかかわらず、雨になり中止しました。次回は未定です。

開催できることになれば、お知らせします。

森のコンサート

 里山の保全と環境啓発の活動を行なってきました。このたび、少し整備が整いましたので晩秋の里山でコンサートを計画しました。

 日時  11月14日(土)午後1時~3時

 場所  員弁町市之原(坂東新田)の森です

 内容  津軽三味線と大正琴演奏

2015スマイルフェスタinいなべに参加しました。

 2015年6月20日、21日 いなべ市北勢市民会館において、市民活動団体、ボランティア団体の活動紹介、交流会「スマイルフェスタ」が開催されました。このイベントに、いなべの里山を守る会も参加、木を使ったペンダントつくりを行い、たくさんの親子づれが私たちのブースに足を止めてくれました。また、愛知県の西尾市から友人(松田)がバルーンアートを披露してブースを盛り上げてくれました。彼は、地域で障がい者施設等の訪問など障がい者支援の活動を行っています。

 ブースでは、活動を紹介しながら、会員の募集も行いました。

環境団体交流会開催

2015年3月7日、いなべ市、東員町、桑名市および近隣地域の環境保護の活動を行っている団体に呼びかけ、いなべ市の青側キャンピングパークにおいて交流会を開催しました。15団体、27人の参加がありました。地域の方のご協力でイノシシ、鹿肉を提供いただき、参加者にジビエ料理でおもてなし。

 地域の環境をどう守る、会員の確保など様々な問題について意見交換しました。とても有意義な時間でした。

参加者への御礼

2015.3.10

環境関連団体交流会にご参加いただいた皆様へ

                        いなべの里山を守る会 辻  久好

先日は、環境関連団体交流会にご参加いただきありがとうございました。

当初は、準備会からのつもりでいたのですが、いろいろな方に伝わり、たくさんの方に参加いただき、盛大に開催できました。参加されたみなさんは、多くの方と交流され、また、たくさんの方と名刺交換できたと思います。顔の見える関係、仲間つくりを目指し、これからも、このような交流会を続けたいと思っています。ご協力お願いします。

 お食事はどうでしたか? ぼたん鍋、鹿肉のカレー、鹿肉のローストビーフ、猪のみそ焼き、鹿肉の時雨煮海苔巻きでした。猪や鹿は初めてという方もみえたと思います。気にいっていただけたら、ジビエ料理は“ おいしいよ という感想を他の方にも伝えていただけるとうれしいです。

 いなべ市では、住処を追われた猪や鹿が里に出てきます。作物の被害も多く、年間2000頭近くも殺されます。この命を生かすいい工夫があったらおしえてください。ジビエ料理もその一つでした。このお肉を提供いただきました藤原町東禅寺の方には感謝です。


次回の開催、10~11月ころかな??  未定です。


 



きれいになりました。

11月16日、里山の作業日に、トヨタ車体いなべ工場から、TL会4人が手伝いに来ていただきました。山の中は、まだ倒れた木や、枯れ木が散乱しています。この撤去を手伝っていただき、ずいぶんきれいなりました。感謝です。


千年の会の仲間

自然をもっと知り、自然生態系の維持や自然との共生を考えることが人間にとっていかに重要な課題であるかを考え、千年を生きた木達を守りつづけたいと活動している方が、里山の仲間になっていただいています。

千年の会守り人として、そのような木がある地域は環境がいいということ。その環境を守り、次世代に引き継いでいこうと活動されています。

原野が広場に

 この24日に、近くにあるトヨタ車体の若者5人が、ボランティアで「いなべ里山を守る会」の作業に応援に来て下さいました。彼らの何人かが「阿下喜の女みこし」とプリントされたTシャツを着ていたので、尋ねたところ、阿下喜の祭りに助っ人として参加されたようです。地域活動に積極的に関わっている方々のようでした。

 その彼らが、「いなべ里山を守る会」にも来て下さったというわけですが、なんと言っても若い人の馬力というか元気さに圧倒されます。この会では、私は平均年齢を大きく(?)下回る若手ですが、実は還暦を幾年か過ぎてしまっています。そんな会へ働き盛り、元気盛りの面々が来て下さったわけですから、うれしい限りです。当然ことながら一気に草刈り作業も進みました。お陰様で、原野が広場なりつつあります。(ホームページ写真参照)

 作業終了後に、若い方々から少しコメントを頂きました。「最初は面倒で大変だと思っていたけれども、やっているうちに夢中になっていました。」(この方は、作業終了時に何度も声をかけたのですが、草刈り機の音もあったのでしょうが、一向に振り向いて下さいませんでした。)また、ある方は、「久しぶりにいい汗かきました。」また、「達成感」「充実感」を味わいました。とそれぞれにコメントを下さいました。

 若い元気な「力」が集って汗を流して下さって、とってもうれしく思います。実はこの「いなべ里山を守る会」の趣旨も、いろんな方々が「集える広場作り」、もちろんそのプロセスも含めてですが、「集う広場作り」にもあるわけです。その意味でも、原野が文字通り「集う広場」へとなってきているように思われました。

 

 トヨタ車体の皆さん本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

今日の参加メンバーです
今日の参加メンバーです
夢中になって頑張っています
夢中になって頑張っています
馬力全開
馬力全開
力いっぱい、いい汗いてます
力いっぱい、いい汗いてます
原野が広場になりつつあります
原野が広場になりつつあります
お疲れ様でした。記念撮影
お疲れ様でした。記念撮影
平成25年1月の写真です。原野でした
平成25年1月の写真です。原野でした
平成25年1月の写真です。
平成25年1月の写真です。